2019.07.27 Saturday
連弾
発表会では、ソロの演奏の他に
皆が連弾やアンサンブルを行います。
ピアノは
メロディー、ハーモニー、伴奏、ベース
を一人で受け持ち、音楽として完成させることのできる楽器です。
それが、楽器の王様と言われるゆえんです。
でも他の人と一緒に演奏することで
さらにアンサンブルの楽しみを味わうことができます。
本当は、歌やいろいろな楽器とできればよいですが
レッスンの中では、なかなかそこまでは難しいので
できるだけ連弾の経験をさせたいと思っています。
他の人と一つの音楽を作ることで
テンポやリズムを合わせる
全体の中での自分の弾く音のバランスを考える
など、アンサンブルに必要な要素を学ぶことができます。
そして、何より
他の人と一緒に演奏することは楽しい!
殆どの組み合わせが
1回目の合わせ練習を終えました。
皆の様子を見ていると
合わせる大変さはありますが
やはり、連弾は楽しそう♪^^
8月後半にも
また合わせ練習を行います。
親子で、兄弟で、先生と、2人で3人で、など
それぞれの仕上がりが楽しみです◎
- コメント
- コメントする
- Selected Entries
-
- 連弾 (07/27)
- Archives
-
- December 2019 (3)
- November 2019 (8)
- October 2019 (8)
- September 2019 (10)
- August 2019 (8)
- July 2019 (11)
- June 2019 (7)
- May 2019 (7)
- April 2019 (8)
- March 2019 (11)
- February 2019 (8)
- January 2019 (8)
- December 2018 (9)
- November 2018 (9)
- October 2018 (8)
- September 2018 (9)
- August 2018 (7)
- July 2018 (10)
- June 2018 (10)
- May 2018 (10)
- April 2018 (7)
- March 2018 (12)
- February 2018 (10)
- January 2018 (9)
- December 2017 (12)
- November 2017 (10)
- October 2017 (8)
- September 2017 (10)
- August 2017 (13)
- July 2017 (12)
- June 2017 (11)
- May 2017 (10)
- April 2017 (11)
- March 2017 (13)
- February 2017 (10)
- January 2017 (11)
- December 2016 (10)
- November 2016 (8)
- October 2016 (9)
- September 2016 (11)
- August 2016 (14)
- July 2016 (14)
- June 2016 (11)
- May 2016 (12)
- April 2016 (14)
- March 2016 (17)
- February 2016 (19)
- January 2016 (20)
- December 2015 (21)
- November 2015 (19)
- October 2015 (21)
- September 2015 (18)
- August 2015 (19)
- July 2015 (16)
- June 2015 (18)
- May 2015 (17)
- April 2015 (17)
- March 2015 (18)
- February 2015 (15)
- January 2015 (18)
- December 2014 (19)
- November 2014 (17)
- October 2014 (23)
- September 2014 (26)
- August 2014 (24)
- July 2014 (27)
- June 2014 (26)
- May 2014 (27)
- April 2014 (28)
- March 2014 (25)
- February 2014 (27)
- January 2014 (12)
- Recent Comment
-
- ヨガ
⇒ insyde (01/25)
- ヨガ
- Links
- Profile
- Search this site.
- Mobile
-